就活マナー

非対面だからこそ気をつけたいオンライン就活の基本 [環境準備編]

オンライン就活の基本 [環境準備編]

新型コロナウイルス対策に伴う新しい生活様式に合わせて、インターンシップや説明会、面接など、さまざまな就活シーンでオンライン化が進められています。対面とは違ったコミュニケーションに気を配る必要があるオンライン就活をうまく進めていくために、必要な環境やツールを整理しておきましょう。

事前に自宅のネット回線やアプリの使い方をチェック

自宅のネット回線やアプリの使い方

まず、オンライン就活は自宅でパソコンを使って行うことが基本です。そのためには安定したネット環境を整えることが第一ですが、マンションなどの集合住宅の場合、建物全体で回線を共有していることが多いため、接続が集中するとネットにつながりにくくなることも……。自分が利用する時間帯に安定して接続できるかどうか、事前に確認してみることをおすすめします。万が一、自宅の回線で接続できなかったときのために、予備としてスマホやタブレット端末も用意しておくと安心です。
アプリケーションについては、オンライン会議ツールのZoomをはじめ、企業によっては独自のツールを使うこともあります。Zoomの場合は事前にアカウント登録を済ませて、基本的な使い方はマスターしておきましょう。また、自分の顔、上半身だけでなく背景も映し出されますから、部屋の整理整頓は忘れずに。どうしても部屋を映したくないという場合は、バーチャル背景を活用しても構いません。
自宅でのオンライン就活中は、できるだけ音がしないように家族に配慮してもらうことも大切です。就活を行う時間帯をあらかじめ伝え、部屋への入室を避けて、静かに過ごしてもらえるように協力をお願いしましょう。
なお、さまざまな事情から、自宅ではなく大学やインターネットカフェなどを利用するケースもあると思いますが、その場合も安定してネットに接続できるかをあらかじめ確認し、お店の場合はオンライン就活で利用することを伝えておくとトラブル防止にもなります。

画面映えを意識して周辺機器を揃える

画面映えを意識した周辺機器

オンライン就活をうまく進めるためには、“画面映え”を意識することもポイントのひとつです。どんな企業でも、新卒となるみなさんの明るさや元気の良さは好ましく感じるもの。画面に映る顔が薄暗くなったり、声がくぐもってしまわないように、卓上ライトやイヤホンを利用してみましょう。
イヤホンは、使いやすさの点ではマイク機能がついたワイヤレスイヤホンがおすすめですが、有線でも十分に効果を発揮してくれます。照明効果と声の通りのよさで印象はグンとよくなるはずです。もし、パソコンが古い機種で内蔵カメラの解像度が低い場合は、外付けのウェブカメラの導入も検討してみましょう。
また、忘れてしまいがちなのが卓上時計と筆記用具です。グループ面接の場合、時間を区切って自己紹介をすることがあるため、パッと見て時間が読み取りやすい卓上時計は重宝します。最近はスマホでメモを取るという人も少なくないと思いますが、集中していないのでは?と誤解を招きかねないため、筆記用具のスケジュール帳、ノートとペンもしっかり用意しておきましょう。

オンライン就活のチェックポイントをおさらい


監修:就職アドバイザー 才木弓加さん

監修:就職アドバイザー 才木弓加さん
大学の就職対策セミナーの講師を務めるかたわら、自ら「才木塾」を主宰し、多くの学生を内定に導いている、就職情報サイトの監修や就職にまつわる著書も多数。

-就活マナー
-,